明るく、のびのびと
そして、やさしく、たくましく

NEWS

留岡祭・ホームカミングデーを行いました!

2024年12月23日

報告が遅くなりましたが、11月23日、留岡祭&ホームカミングデーが無事行われました!!

11月23日は家庭学校の創立記念日です。その創立記念日に留岡祭とホームカミングデーを例年行っています。

留岡祭は、中学3年生の子が創立者・留岡幸助先生のお墓参りに行くことです。なぜ中学3年生なのか。ひと昔前の児童養護施設で暮らしていた子どもたちは高校に行くこともままならず、中学校を卒業したら退所・就職自立が当たり前の時代がありました。そのため、施設生活最後の年に留岡先生の墓参に行っていたようです。現在では、児童養護施設の子どもたちも高校に行くことは当たり前となり、その先の進学率も徐々に上がってきています。

そういった変化はありながらも、中学校3年生での墓参は継続され、お墓周りを掃除し、お参りの中では各自の目標を確認しています。施設で生活している子どもの中には「お墓参り」に行く経験が少ない子が多いので、社会経験の一つの場でもあります。

ホームカミングデーは、家庭学校を退所した方・退職した職員が集まる日です。例年様々な年代の方がいらっしゃり、アルバムを見ながら思い出話をしたり、近況を話したりします。日々の中でやりがいはありながらも、悩みは尽きない職員にとって、退所した子がちゃんと生活していること、入所中の出来事を笑って話せること、関係が続いていること、遊びに来てくれること等はとても嬉しいことです。

最新ニュース